
高田城の口車に乗っかりつづら折3本レースの勝負に挑む鏑木。
スプリンターの鏑木には分が悪すぎますし、助けが入らないと厳しい….。
今回も高田のペースに呑まれてしまうのでしょうか…..💦
前回のあらすじ
弱虫ペダルネタバレ618話高田城の策略に鏑木は—
最新話 見どころシーン
・銅橋と互角に走った鏑木の走り
・高田のクライムスタイル
・つづら折り1本目の勝者は!?
※表紙最強の7人
公式Twitterお知らせ 【週刊少年チャンピオン編集部】
【弱虫ペダル】
— 週刊少年チャンピオン編集部 (@Weekly_Champion) December 10, 2020
本日は週チャン2+3号の発売日!
鏑木と高田城の直接対決「つづらバトル3本勝負」!!
その火蓋が、切って落とされ!?
RIDE619「つづらバトル スタート!!」お楽しみに!
今号は「クリスマス」&「最強の7人」の超豪華倍増カラー! お見逃しなく!
最新70巻絶賛発売中!https://t.co/31MJf4rdmc pic.twitter.com/UkN27cr2mO
ネタバレ 「第619話 つづらバトルスタート!!」
つづらバトル3本勝負が始まろうとしている。
鏑木は闘志を燃やし臨戦態勢だ。
鏑木「やってやるよ!スタートはどこだお前が決めていい!」
「急げよ!俺はお前の―俺に敗北して大きな口を開ける」
「あんぐり面を早く見たいからな!!」
高田は冷静に目の前にある横断歩道のラインを伝える
それがスタート位置であることを―。
そしてラインを超えた瞬間に2人は「ドッ!!」っと一気に駆け上がっていった!!
観客の歓声も「速ええ」と挙がる中、鏑木に注目が浴びる
観客「お前知らねえのかあのオレンジ頭」
「天才スプリンター鏑木一差だ!!」
この瞬間も観客はスプリンターということを知っており
本人には未だ自覚がなかったのであった―。
その速さに高田も一級品と評価しており
箱学トップスプリンター銅橋と互角に渡り合った男だけあることを
認識する。
1本目のゴールが近づき余裕を見せつける鏑木だが
プレッシャーを上げる高田
「本をめくって読んでみなければわかわないが」
「本の扉に全てが書かれているともいえる。物事の本質は―」
自ずと表層に浮き出てくるものなんだよ!!
この瞬間異様なダンシングをし始める
高田はバイクを左右に振り回して滑るように登ってきた。
傾きをつけることで推進力に変わる理論から
もっとバイクを傾ける、それはスピードスケートの態勢を
想起させるものだった。
鏑木は急いで心のギアを入ようと「はまれ!!」と焦りを見せる。
歯車はハマり1本目は鏑木の勝利となる。
しかし余裕の高田は「いいのか加速しなくてもう2本目は始まっているぞ?」と問う。
2本目は一本目に比べて斜度が上がるこの状況―
高田は吐露する。
「スケーティングダンシングこの間山でも使ったんだ」
「そしたら山の方が速かったよ」
次回へ続く―!!

スケーティングダンシングぱっと見巻島のクライムに似てましたねw
巻島は感覚で傾けて高田は理論に基づいて登るように感じます(‘ω’)
やはり高田さんクライマーの力を発揮してきましたか….!!
週刊少年チャンピオンでチェック
ここからチェック!!毎週木曜日に新しい号が配信しています^^
・amazon・LINEマンガ・Renta!・dブック・コミックシーモア・ebook・BookLive
・ブックパス・ソク読み・DMM.COM・Rakuten kobo・BOOK WALKER・Reader storeなどで配信
感想 Twitterまとめ
弱虫ペダル
高田城 良いキャラだけど
いいのかね?この大会で手札見せて
本戦で新たな手札出せると凄いキャラだけど🤔
ちょっとペダル離れてる人、ちょっと集合して欲しいんだけど。
隠れてた逸材来てるから。
誰が高田城がこうなると思ったよ?!
いや、ペダステ見てる人は高田城好きな人多かったか。そうだったな。
今年は箱学に高田城という頭脳がいる以上鏑木と鳴子が乗せられそうだし
今泉君は精神が弱いからそれをレース前は緊張するけど走りだしたら冷静に判断出来そうな段竹が支えるのが良さそう。
#弱虫ペダル
高田城のスケーティングダンシングっての、漫画的ハッタリは良いとしてページめくると左右反転してるだけの演出はどうなの。#Weekly_champion #弱虫ペダル
もう何人もの人に言われてるんだけど
鏑木は見たことがないだけで
高田城のやってることは巻島さんのソレだよな?
でもそれほどじゃあないという。
これ、坂道たちが追い付けば一発なのになあ
鏑木のアホさが勝つのか今のとこちょっとわからないんだけど
私は高田城が胡散臭いだけなので
鏑木が勝ってもいいと思う
それよりこれただのミニレースだから早く片付けてくれ

年末に近づいている関係で来週はお休みですね💦
今回書下ろしの表紙で小野田君達の代がずらっと勢ぞろい!まさかMTBの雉君も入っていたとは!
今後のストーリーにも絡んできますかね?!だとしたらすごく気になります!!!
皆さんも是非ご覧ください!
コメントを書く